2006年4月のご挨拶

2ヶ月も更新が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。まず、3月21日、MFL管弦楽団のコン サートにいらして下さった方に心よりお礼を申し上げます。有ありがとうございました。今回もソリストの東京フィル首席チェロ奏者の黒川先生をはじめ、N響 OBの渡辺先生、その他たくさんの方に支えていただき、コンサートを無事開くことができました。改めて御礼を申し上げます。

本番終了後の打 ち上げの際、黒川先生のお言葉でとても印象的なフレーズがありました。「・・確かにアマチュアの皆さんの音楽への熱意、情熱を感じます。でも、私たちプロ は、皆さんアマチュアの方々の何倍も音楽に対して情熱を持っていることを知っていてもらいたい!」先生は、音楽を本当に作り上げていくことは、難しく、技 術、経験が必要だけれど、その裏には地道な努力と、それを支える深い情熱があることをおっしゃりたかったのだと思います。と同時に、音楽が好きなことでは 誰にも負けない!という自負、誇りを持つことが、音楽家にとって最も大切なのだと肌で感じました。そしてそれは単に「好き」で終わるのでなく、「思い入 れ」を持つことであり、大きな目で見た音楽の流れ、細かく見た和声の移り変わり、響き、ひとつひとつにこだわりを持ち、イメージを持ち、そして追求するこ となのだということを、黒川先生は、演奏を通じて、私たちに伝えてくださいました。

また4月はざま弦楽アンサンブルの定期コンサートがあり ました。モーツァルトイヤーを記念して、今回はモーツァルトを中心に取り上げました。クイズなどを織り交ぜながら、(みなさんはモーツァルトの本名、フル ネームで言えます?子供は何人いるか知ってます?答えは「過去のコンサート記録」で。)モーツァルトの音楽をご紹介しました。音楽の楽しさ、豊かさ、温か さを演奏する側にも、聴いて下さる方々にもお伝えしていくことが自分のライフワークであると思っています。こうした活動をいつまでも続けていきたいと思い ます。