MFL管弦楽団 第5回定期演奏会「貴方がいたから」

日時2006年3月21日(祝)
場所三鷹市芸術文化センター 風のホール
チェロソロ黒川正三(東京フィル 首席チェロ奏者)
指揮宮野谷 義傑
演奏曲
  1. ベートーヴェン 『エグモント』序曲
  2. ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調 作品104
  3. ブラームス 交響曲第1番ハ短調 作品68

人間、誰でも自分の人生を振り返ったとき、「あの人がいたから、今の自分があるんだ」と思える人がいると思います。今回はブラームスにとってのベートーヴェ ンの存在、ドヴォルザークにとってのブラームスの存在に特に光を当てながらコンサートを進行いたしました。どんな曲にも、作曲に当たって、いろいろな人の 想いがこもってるということが大きなテーマです。

コンサートぎりぎりまで、ソリストの東フィルの黒川先生やトレーナーのN響OBの渡部先生 のご助力をいただき、なんとか本番にまで持ってこれたという感じです。ブラ1の最後、崩れてしまったことは、やはり全員そろっての練習が少ないことが原因 だと思います。定着メンバーの増員が今後の大きな課題となりそうです。私は留学でこのオーケストラを離れますが、より一層のMFLの発展を願ってやみませ ん。

2006年3月のご挨拶

こんにちは。三寒四温の季節がやってきました。暖かかったり、寒かったりと毎日めまぐるしく変わっ てますが、皆さん体調はいかがでしょうか?私は、日々の忙しさのお陰でしょうか、結構元気にしております。去年は花粉症デビューかと思われた時期もあった のですが、幸い今のところ正式デビューは免れているようです。

私事ですが、今月11日で31歳を迎えます。学生の頃、想像していた自分の 31歳の姿とは残念ながらいろんな意味でかけ離れているなと正直思います。31歳というのはもっといろいろな意味で大人で、思慮深くて、知識が広くて、自 制的で、感情が安定した人間だと思っていたのですが、実際自分がなってみると、子供の延長線上に大人があるという感じです。記憶力や思考能力が鈍くなり、 ずるいとこだけ大人になってしまった、そんな感さえあって、自らが残念な気がすることもあります。

自分を弁護するわけではありませんが、現状に満足しているわけではないことが唯一の救いなのだと思います。20歳から大人という区切りはあくまで社会一般が決めたことです。満足をしない限り人間 は死ぬまで、七転び八起きしてでも、(七転八倒では困りますが)、自己を改革し、一歩ずつでも成長できる、そう思います。30代を迎えた今でも、実現した い夢があります。自分に情けなさを感じ、非力さを感じたときでも、決してあきらめないことが大切。そう言い聞かせて31 歳の一年も前向きに頑張っていこうと思います。家族、友人、恩師、いろんな人の思いや優しさのお蔭で無事、31歳を迎えることができたのですから。
今 月21日、私が指揮をしておりますMFL管弦楽団の第5回定期演奏会が、三鷹市芸術文化センター、風のホールで催されます。今回は「貴方がいたか ら・・・」と題し、音楽の背後に隠された人間関係をご紹介したいと思います。芸術家同士の支えあい、愛する人の存在、作曲背景をご紹介しながら、音楽を通 して作曲家の人柄を感じていただける、そんな場になれば幸いです。そして、今、自分があるのは「貴方がいたから」、そんな人のことを思い出して、明日の活 力につながればと思っています。

演奏する人にとっても、聴いて下さる人にとっても、心に残るひとときにしたいと思います。お時間のある方はぜひ、いらしてください!