| 日時 | 2003年06月29日(日) 14:00開演 |
|---|---|
| 会場 | 立川市市民会館(アミューたちかわ) 大ホール |
| 演奏 | 立川管弦楽団 |
| 指揮 | 古谷誠一 |
| ソプラノ | 渡辺 史 |
| ピアノ | 有森 博 |
| 演奏曲目 |
|
| チケット | 1,000円(全席自由) |
クラリネットで参加。
今回のプログラムは、ロシアプログラムということでチャイコフスキー「エウゲニー・オネーギン」より(ソプラノ 渡邊 史)、ラフマニノフピアノ協奏曲第2番ハ短調(ピアノ 有森 博)、チャイコフスキーバレエ「眠りの森の美女」抜粋の3曲でした。私は前半のみの出場でした。中でも有森博さんのソロはピアニストの凄みを感じさせる大 変素晴らしいものでした。音楽家とはこれほどまでに「音を出す」ということに魂を込めるものかと痛感しました。特に、アンコールで演奏されたグルックの 「精霊の踊り」は舞台上も客席も一体になって聞き入っていて感動的な時間でした。